top of page
イベントレポート一覧
検索


【医療系学生向けビジコン:大賞賞金10万円‼】今年の夏に「プレゼン力」をあげるチャンス到来
プレゼン発表は医療業界からは切っても切れない関係ですが、満足のいくプレゼン力を得るには、経験値はかなり大きなファクターといえます。 日々の実習や授業で、自分らしく&納得できる発表をできるようになりたい学生向けに、ビジコン形式のイベントを紹介します!...
荒井秀真
2023年7月21日読了時間: 3分
79
0


メドキャリ学会デビュー JPCA2023
5/12~14に名古屋で開催された日本プライマリ・ケア連合学会へ、学生団体メドキャリとして、ポスター発表をしました。 題は、「医療人のキャリアに迷ったらメドキャリ」ということで、メドキャリの活動報告と学会のために行ったアンケートの結果・考察、そして今後の展望をお話してきまし...
荒井秀真
2023年5月16日読了時間: 1分
52
0

答えるだけで、あなたの「キャリア」の言語化が進むアンケート
皆さんは「キャリア」をどのように捉えているでしょうか?今回は、JPCA2023での学会発表に向けて、「答えるだけで、あなたのキャリアの言語化が進むアンケート」を作成しました。是非ご回答お願いします。(アンケートは、こちらの写真から!) 記事:荒井秀真(東京慈恵会医科大学6年)
荒井秀真
2023年4月21日読了時間: 1分
12
0


医学部は狭いのか!?
「医学部は狭い」 医学部へ進んだ誰もが、一度は口にしたことのある言葉ではないでしょうか? 交友関係が狭い、噂が広まりやすい、大学だけで完結しがちなど、医学部の世界が狭いことを理由に、様々な不満が良く生じているように思いますが、本当に「医学部は狭いのか」検証するべく、パーティ...
荒井秀真
2023年3月18日読了時間: 1分
75
0

地域枠学生だって自分らしい将来を考えたい #1
地域枠学生を対象としたイベント「地域枠学生だって自分らしい将来を考えたい」を実施しました。当日は、東京都や島根県、静岡県の地域枠学生や病院枠の奨学金受給学生、卒後研修センターで地域枠生のキャリアを支援している先生など、幅広くご参加いただきました。 イベントのきっかけは、...
荒井秀真
2023年3月8日読了時間: 2分
29
0

【医療系学生に贈る】4月から実践したい「人生を切り開くために必要な考え方とは?」
3月25日に森若幸次郎様(Prof. John Kojiro Moriwaka;以下表記Johnさん)をお迎えして、標題のイベントを開催いたしました。世界中(!)から寄せられた質問に対し、Zoomで1時間半にわたりJohnさんが熱くピースフルに回答してくださりました。また、...
career medeical
2021年9月5日読了時間: 1分
99
0

国際保健に携わる産婦人科医が医学生に伝えたいキャリア論
あなたは将来どのような医師になりたいですか?そして将来、国際保健領域に携わる際、どのような点に不安や疑問がありますか? 学生団体メドキャリは11月29日(日)に、来春よりWHO本部にて勤務予定である産婦人科医・HIRO先生をゲストにお迎えし、「医師×国際保健のキャリアを考え...
career medeical
2021年9月5日読了時間: 2分
81
0

三井記念病院で働く初期研修医の本音トーク
研修病院御三家・三井記念病院のオンライン説明会を開催 コロナ禍で病院見学ができない医学生のニーズに応え、 「初期研修医の本音トーク」と題し、メドスタの姉妹団体である「学生団体メドキャリ」主導でオンラインイベント形式の病院説明会を6月23日に実施しました。...
career medeical
2021年9月5日読了時間: 1分
291
0

「医療から、言語・文化の壁なくしたい」―医学生留学の本音トークvol.1
臨床実習を通し、「患者の多様な言語・文化・社会背景への理解・受け入れ態勢が十分でない」と感じたという新渡戸記念中野総合病院研修医2年目の川畑有紗先生(杏林大学医学部出身)。M4では「University of Leicester」へ、M6では「King’s College...
career medeical
2021年9月5日読了時間: 1分
54
0

湘南鎌倉病院で働く初期研修医の本音トーク
ハイパー病院(初期研修医にとって忙しい病院)として有名な沖縄徳洲会湘南鎌倉総合病院(以下、湘鎌)。湘鎌の初期研修医1年目大浦麻緒子先生と、2年目東沙葵先生をオンラインでお招きし、5月25日、「初期研修医の本音トーク」と題して、医学生向けのトークイベントを開催しました。イベン...
career medeical
2021年9月5日読了時間: 1分
21
0


医学・看護学生のための臨床以外のキャリアを考えるセミナー Vol.2
全国(福井とか山形とか…)から、100人以上の医学生、看護学生、社会人が集まった今回のイベント。 第1回から変わらず、テーマは一貫して「医療人のキャリアの多様性」、そして「横のつながりをつくる」こと。 雪がちらつき寒い中、朝9時から会場はものすごい熱気に包まれました。...
career medeical
2021年9月5日読了時間: 1分
42
0


「社員と最も距離が近い」企業と産業医を繋ぐ産業保健師に迫る!
産業保健師という職業については、看護学部に入学してから興味をもった人も多いのではないかと思います。病院勤務の看護師、行政保健師などと比べて、産業保健師はどんな職業なのか大学の授業では取り上げられることが少なく、その働き方や魅力を知りたいという声が多く聞かれます。...
career medeical
2021年8月18日読了時間: 1分
13
0

ドラマ「コウノドリ」から学ぶ‼︎ やさしい臨床推論
大学・学年を問わず気軽に参加できる楽しい勉強会を行いたいという思いから、2020年3月5日(金)に「勉強会企画~第一弾~ ドラマ『コウノドリ』から学ぶ!!やさしい臨床推論」というイベントを開催しました。コロナの影響でなかなか勉強会が開催できていない高学年から今まで勉強会に...
メドキャリ
2021年3月5日読了時間: 2分
33
0


初期研修病院どう選ぶ?〜自分が大事にしたいポイントを分析しよう〜
メドピア様協賛企画第一弾イベントを2月27日(土)に開催しました。 今回のイベントでは、“初期研修病院を選ぶための自分が大事にしたいポイントを自分自身で理解すること“を参加者の目的に据えました。自己分析のテーマは“自分にとっての幸福“。1on1のワークショップ形式で行われ、...
メドキャリ
2021年2月27日読了時間: 1分
40
0


他大の勉強を覗こう
他大の学生の国試に向けた勉強方法や、他大の学生が先生から教わった大切なことをシェアしたいという思いから、11月4日(水)に「他大の勉強を覗こう」というイベントが開催されました。参加者は事前に下記のフォーマットをダウンロードし、情報を記入。フォーマットを元に発表と質疑応答を行...
メドキャリ
2020年11月4日読了時間: 1分
53
0


健康問題解決会議
2020/10/24 (土)17:00~19:00に、Zoom上にて、 Twitterで話題の行政保健師Ellieさん、および医療機器事業を展開するレキオパワーテクノロジー(株)代表の河村氏をお招きして、それぞれの立場から健康問題の解決についてご講演いただきました。また、後...
メドキャリ
2020年10月24日読了時間: 2分
16
0

初期研修医の本音トーク vol.4 河北総合病院
10月12日(月)の夜、河北総合病院の研修医採用担当者と研修医、指導医の先生方をお呼びして、ハイパー病院として有名な河北総合病院の本音を語っていただきました! 今回4回目となる初期研修医の本音トークは、コロナ下で、病院見学ができなかったり大学で先輩から情報をもらえなかったり...
メドキャリ
2020年10月12日読了時間: 2分
28
0

看護学生のためのやさしいキャリアデザイン
2020年10月10日(土)21:00-22:30、Zoom上で 看護師カメラマンのyumiさんによる講演会イベントを開催しました。 登壇者のyumiさんは ・実習と出張カメラマンを両立! ・看護師カメラマンとして病院で笑顔の写真展を開催!...
メドキャリ
2020年10月10日読了時間: 1分
35
0


気軽な留学のススメ
米国心臓外科医として活躍する傍ら、医療従事者の留学支援も行っているお二方の「日本の若手にもっと気軽に留学のチャンスに飛び込んで欲しい」という熱い思いを十二分にお伝えいただきました。
メドキャリ
2020年10月4日読了時間: 1分
54
0
アンカー1
アンカー 2
アンカー 3
アンカー 4
アンカー5
bottom of page